ホーム 列車に乗る 路線図 会津高原尾瀬口駅

Aizu Kogen Ozeguchi Station

有人駅

島式ホーム1面2線の駅です。野岩鉄道会津鬼怒川線との境界駅でもあります。
階下の「会津高原駅プラザ 憩の家」では、食堂と売店がございます。

  • 駐車場あり(無料)
  • 売店あり
  • タクシーのりばあり
営業時間

TEL
Instagram #会津高原尾瀬口駅
  • 〜春の会津旅〜
2日目終 特急リバティ会津乗車
会津田島→北千住

お座トロ展望列車で会津田島に到着。
ここからは特急リバティに乗車し、乗り換えなしで一気に北千住まで。
3両編成の特急リバティはここ会津鉄道の駅会津田島まで直通運転しており、その走行距離は私鉄特急としては最長。
新しい快適な車両でのんびり帰路へつきます。

3枚目
お座トロ展望列車から僅か3分の乗り換えで会津田島を発車。
南会津にある大きな駅はここまで。
尾瀬を抜け、栃木県鬼怒川までは山深い場所を走ります。

4枚目
会津鉄道の区間は昔からの鉄道路線を使っているため、超短尺レール区間があります。
およそ特急列車から聞こえてくるとは思えないとんでもないジョイント音は聞いていて楽しいです(笑)
音の割に車両性能がいいので揺れ自体は少なく、飲料水を飲んでいても溢さないくらいには安定してます。

5枚目
列車は福島県最後の駅、会津高原尾瀬口に到着。
会津鉄道区間はここまでで、ここからは野岩鉄道に入ります。
ここまでの会津鉄道区間は古い路線でしたが、ここから先は比較的近年になって開業した野岩鉄道区間。
長大トンネルや巨大橋梁を駆使して、会津高原を貫くように走る高規格の路線です。

6枚目
県境を越えて栃木県に入ってもしばらくは山深いところを進みます。
途中にある駅のほとんどは温泉と名の付いた駅。
人気の温泉が沢山ある区間です。
車窓としてはやはり湯西川温泉駅到着前が1番素晴らしいでしょうか。
広大な橋梁を渡り切るとすぐにトンネル内の湯西川温泉駅に到着する景色は見応え抜群です✨

7枚目
怒涛の連続温泉駅を過ぎ、新藤原駅で野岩鉄道区間は終わり。
ここからは東武鉄道区間に入り、当列車も特急券がなければ乗車は出来ません。
車窓に巨大廃棄群が見えてきたらもうすぐ鬼怒川温泉駅。
現在の鬼怒川温泉駅が出来る前はこの廃墟群の場所に駅があった関係で沢山の廃墟が密集しています。
現在の駅が近づくにつれ、営業中の活気ある鬼怒川温泉街の景色になってきます。

8枚目
沢山の人で賑わう鬼怒川温泉駅に到着。
昨年デビューしたばかりの新型特急スペーシアXとこの日はELでの運転だった大樹が停車中✨
ここから座席は満席となり、鬼怒川、日光の集客率の高さに驚かされますね。
後は関東平野をバシッと走り抜き、郊外の景色が広がります。

そして終着浅草駅の少し前、北千住で下車。
会津高原の奥地からこれ一本で帰ってこれたのだから本当に便利ですよね〜✨
またこの便利な列車で会津旅をしたいなと思いました!

#東武鉄道 #特急リバティ #会津鉄道 #野岩鉄道 #東武 #東武500系 #車窓 #日本の景色 #鬼怒川温泉 #湯西川温泉 #会津田島 #会津高原尾瀬口駅 
#鉄道 #鉄道好き #鉄道好きな人と繋がりたい #鉄道好きと繋がりたい #乗り鉄 #乗り鉄さんと繋がりたい #撮り鉄 #撮り鉄さんと繋がりたい 
#鉄道旅 #鉄道旅行 #温泉旅行 #ひとり旅 #旅行 #旅行記 #旅行好きな人と繋がりたい 
#ファインダー越しの私の世界
  • 写真断捨離中

1986/8/12、#国鉄 #会津線 

①〜⑤会津滝ノ原は、同年10月に会津高原に改称
⑦上三寄
⑧会津若松

#キハ45 514
#キハ28 ?
#キハ58 ?
#会津鉄道 
#会津高原尾瀬口駅
  • 2023.7.27(木)
野岩鉄道で期間限定で走行している634型を追いかけてみました。
湯西川温泉→男鹿高原→会津高原尾瀬口と廻って撮影。

#東武鉄道 #野岩鉄道 #湯西川温泉駅 #男鹿高原駅
#会津高原尾瀬口駅 #634型 
#スカイツリートレイン 
#鉄道写真 
#鉄道ファンと繋がりたい 
#鉄道好きな人と繋がりたい
  • さてはて!
ろくもんの旅から再び#野岩鉄道 レポに戻ってきました^_^
キタコレ!http://www.kita-colle.com/m/content/27252/の記事も併せてよんでね🥺♡
🚉
男鹿高原駅の次に訪れたのは、野岩鉄道の終点#会津高原尾瀬口駅 です☺︎
ここで心温まるお母さんが営む駅前食堂については書いたのですが‥
この駅自体が、めっちゃよい!!😳✨
🚉
1枚目:
制帽が置いてあったので借りてもいいですか?と駅員さんに伺ったら「こっちが綺麗だよ☺︎」と新しいのを貸してくれました😊駅員さん気分で敬礼!笑笑
🚉
2枚目:
構内横断をわたって駅舎にはいると、なかなかな渋さ!
左の机の上にはなぜかマイクが‥
会津高原への登山客の利用がおおいこの駅、ツアーのお客様がいらした時ようなのかな?(事実、お蕎麦を食べて戻ると駅は登山客の方々で賑わっていました)
🚉
3枚目:
降車人数がメモられていました。
都内だと考えられないですよね!😳
4枚目:
味があってよきです(*^ω^*)
5枚目:
今では少なくなりつつある検札所。
野岩鉄道内ではICカードは使えません😳
6枚目:
石油ストーブが暖かい待合所。
この駅は会津鉄道の起点でもあり、#鉄道むすめ の大川まあちゃん、そして会津鉄道とコラボしているアニメ、ノラと皇女と野良猫ハートのキャラのパネルもありました😍
🚉
7枚目:
そして、ホームへと戻る際には駅構内にある転車台もみれます!
37年ほど前まで会津鉄道で使われていた手動式の転車台だそう✨
8枚目:
線路の脇にあるなにやら渋い設備がきになりぱちり。
誰か、なんの設備かわかりますか?🥺おしえてー!☺︎
10枚目:
ホームでパチリ😊
🚉
まだまだつづいちゃいます!☺︎
#ローカル線の駅
#ローカル線の旅
  • #ヤマスタ #尾瀬夜行 #尾瀬スタンプラリー #尾瀬沼 #会津高原尾瀬口駅 #東武特急リバティ

夜行列車🚈に乗って遥かな尾瀬へ。旅行気分💕
  • おはようございます(^ ^)
都心から一番近い秘境駅 雄鹿高原駅
スカイツリートレインを待っていたのですが
予習不足にて通過する様子が有りません💦
リバティ(通過)と普電を撮影して撤収🤭
24.6.22

Nikon D850
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

#雄鹿高原駅
#野岩鉄道 
#yaganrailway 
#湯西川温泉駅 
#会津高原尾瀬口駅
#野岩鉄道フォトコンテスト 
#野岩鉄道フォトコンテスト2024夏 
#秘境駅 
#リバティ 
#リバティ会津 
#東武鉄道
  • #会津高原尾瀬口駅 にて、次の電車待ち。とりあえず、迷ったらコレダ、とのことなので注文。
「三種合体麺」🍜

#そば と#うどん と#ラーメン が一つのどんぶりの中に...どういうことなの...

#麺スタグラム #蕎麦 #南会津 #途中下車 #冬休み #帰省
  • ・
・
—————————————————————
1月も!会津鉄道フォトコンテスト開催中
—————————————————————
・
・
photo by  @oltre_oltrexr
・
・
location  会津高原尾瀬口駅
・
・
会津・野岩鉄道利用促進協議会との連携事業として、「会津鉄道フォトコンテスト」を開催中です。
毎月1名の方に会津鉄道社長賞として「会津鉄道グッズ」をプレゼントいたします。

みなさまの投稿をお待ちしております!

1.お写真について
◆会津鉄道の車窓もしくは、会津鉄道の駅ホームから撮影されたもの
◆一年以内に撮影されたもの
◆会津鉄道に乗ってみたいと思うようなもの
※写りこんだ個人が公開を望んでいない写真等は不可です。
※応募作品の使用権は会津・野岩鉄道利用促進協議会に帰属し各種PR活動に使用させていただきます。

2.応募方法
(1)「会津鉄道」の公式インスタグラムをフォロー(@aizu_railway)
(2)ハッシュタグ「#会津鉄道フォトコンテスト」とつけて投稿
※非公開のアカウントでの投稿は対象外です。

3.審査の流れ
(1)協議会担当者が定期的に良いと思われる作品を会津鉄道のインスタグラムにリポスト
(2)担当者がリポストした作品の中から会津鉄道社長が毎月1枚の作品を選び、社長賞とし、記念品を贈呈する。

4.問合せ先
会津・野岩鉄道利用促進協議会(会津若松市役所地域づくり課内) ℡‪0242-39-1202‬

#会津鉄道フォトコンテスト #会津鉄道 #会津線 #鉄道 #福島県 #会津若松市 #下郷町 #南会津町 #西若松駅 #芦ノ牧温泉駅 #湯野上温泉駅 #塔のへつり駅
#会津下郷駅 #会津田島駅 #会津高原尾瀬口駅 #撮り鉄  #鉄道好きな人と繋がりたい #会津の宝探し #極上の会津 #けしからん風景 #ファインダー越しの私の世界 
#鉄道好きな人と繋がりたい #会津鉄道好きな人と繋がりたい
#aiuwakamatsu #aizu #japan #bestphoto_japan #travel #photography #instagood #lovers_nippon